スターバックスの4P分析

新3年生の南部日和子です。今回はスターバックスの4P分析をしていきたいと思います。

最近では新型コロナウイルスの影響で多くの店舗が営業休止や時短営業となっています。その影響を受けたのはスターバックスも同じで、営業休止前には多くの行列を生んだと話題になっていたのを耳にしました。そんな大人気のスターバックスは、どのような4P戦略があるのでしょうか。

①promotion(販売促進)

スターバックスはクーポンやCMなどの販売促進方法をとっていません。ではどのようにして売上を得ているのでしょう。

②place(立地)

往来の多い住宅地を中心に出店しています。また、流行やファッションに敏感で比較的所得水準の高い、いわゆる”スターバックスがありそうな街”に出店しています。その地域によって店舗の雰囲気を変えるなど、店舗そのものが広告としての役割を果たしています。

③product(製品)

スターバックスオリジナルの商品を数多く揃えており、季節などによって限定商品を販売しています。また、スターバックスコーヒーという名の通り、コーヒー豆にもこだわりがあるようです。ある調査によると、スターバックスは顧客期待、つまりサービスを利用する際に利用者が事前に持っている企業・ブランドへの印象・期待・予想と、知覚品質、つまり実際にサービスを利用した際の満足度で1位を取っているようです。

④price(価格)

スターバックスの商品は、決して安いとは言えません。それはブランド化のために高価格戦略をとっているからです。

 

このような4P戦略を取っているスターバックスですが、まだまだ課題があるのも事実です。その課題を乗り越え、コロナの打撃に負けず頑張って欲しいです。

 

作成者:南部日和子

参考文献

https://www.is-assoc.co.jp/brandinglab/starbucks-4p4c/amp

http://www.ssm-gcbm.com/pr/pdf/ssm-posivationzemi2019-ppt5.pdf

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です