「サ活」がしたい! SNSによるブーム到来と多様化

 ご覧いただきありがとうございます。こんにちは!3年の濱田です。
突然ですが、みなさんは最近しっかり体を休めていますか?睡眠を取ったり温泉に行ったり、マッサージしてもらったり、、疲れた体を癒す方法は様々ですよね。
私もたまには自分の体を労りたいのですが、私には今とても行ってみたいと思う所があります。
それは、サウナです!!

 最近サウナに行ってる人をSNSやテレビでよく見かけませんか?実は今、日本では第3次サウナブームが到来しているのです。

第1次:戦後サウナが日本に導入⇒1964年東京五輪でブームに(選手村に設置されたサウナが評判となった)
第2次:1990年代 相次ぐスーパー銭湯の開業
第3次:2016年~←今ココ!

第1次と第2次は新たに入ってきた、ひとつのカルチャーとして話題を呼んだことによるブームでしたが、第3次サウナブームはメディアやSNSによるものであるということが大きな特徴といえます。
(参考:

https://note.com/yt_xxx/n/ne910024597f2#eAOzp

ブームを呼んだ要因は、主に
・タナカカツキ氏の『マンガ サ道』がヒット&ドラマ化
・芸能人やYouTuber、起業家などの著名人によるSNS投稿が盛り上がったこと
・SNS上での有名サウナーの台頭とコミュニケーションの活発化
などが挙げられます

 

このブームで「サ活」(サウナ活動)、「サ旅」(全国各地のサウナ施設を巡る旅)、「サ飯」(サウナ後に食べるご飯)などの新フレーズが普及し、さらには「ととのう」が2021年新語・流行語大賞にノミネートされました。
また、サウナのベテランたち、いわゆる「サウナー」が、オススメの施設やこだわりの入り方などをSNSで活発に発信、交流するようになりました。これに伴い、インターネット上では多くのサウナコミュニティが形成され、オンライン・オフライン両面で交流の場が設けられています。
(例:『サウナサロン』https://community.camp-fire.jp/projects/view/52581

もともとサウナには「裸の付き合い」という言葉があるように、人との距離を近づける恩恵があると捉えられており、サウナ部を作る会社も少なくありませんでした。しかし最近ではSNSの発展やコミュニティの形成によりサウナー同士のコミュニケーションがより円滑になったことで、サウナはプライベートを超えた、より大きな規模での新たな人間関係構築のプラットフォームになっています。
そしてSNSがサウナ業界で顧客にとっての発信・交流のツールになると、多くのサウナ施設がSNSアカウントを開設し始め、リアルタイムでの使用状況や定休日といった情報発信や利用者との交流に用いるようになりました。
今やSNSは、サウナ業界において企業にとっても顧客にとってもなくてはならないものであるといえます。

私も以前までは、「サウナは中年男性向けのもの」というイメージからサウナを遠ざけていたのですが、近年ではSNSを通じて、入る時のマナーやリアルな口コミといった情報収集がしやすくなったり、著名人の投稿を見たりすることで「行ってみたい!」と思うようになりました。実際に多くの若者及び女性がサ活を始めています。

このように発展を遂げてきたサウナですが、もちろん新型コロナウイルスによる影響は大きく、多くの施設が打撃を受けました。しかしながらそんな中でサウナ人口がプラスに拡大しているのが1人客向けの個室サウナです。感染対策ができる面で安心ですし、他人の目が気になっていた人や自由に使いたいという人などからすると持ってこいな施設だと思います。お値段はやはり一般のサウナよりも高めなので、富裕層を中心に人気が出ているようです。好みのスタイルによってサウナを選ぶという、多様的な時代へと変化を遂げつつあります。
(例:https://www.wwdjapan.com/articles/1370512

本来健康のためのサウナが、顧客ターゲットの拡大(女性や若者)やスタイルの多様化により新たなサービスが生まれることで、アミューズメント的な一面を持つようになるのではないかと考えられます。
さらに、サウナは「サ飯」「サ旅」といった言葉から見られるように、他のカルチャーとの親和性が高く、観光業や町おこしとしても注目されています。
(例
①高知県:https://nosson.jp/blog/post2021053101/

②鳥取県:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000059729.html

私が生まれるずっと前から既に定着していたはずの「サウナ」が近年になって多様化し、たくさんの可能性を広げているという点がたいへん興味深く感じました。
南大沢近辺にサウナ施設が無いのがとても残念です。いつか行きたいと思っていますので、おすすめの施設がありましたら教えていただけると嬉しいです!(自分でSNSでも調べてみますね!)

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です