アプリと実店舗をつなげる

こんばんは!お久しぶりです浅田です。
先週ブログの担当だったのですが、なんと投稿を忘れてしまいました、、
ほんとうにすみません。。

さて!話は変わりまして、わたしはブログを投稿していない間に、新しくレンタルビデオショップのアルバイトを始めました。そのお店ではアプリの登録促進に力を入れていて、レジでは必ずダウンロードを促しています。果たしてどんなメリットがあるのだろう??と疑問に思ったので、アプリの実店舗への集客効果を調べてみました。

アプリと実店舗の関係について調べてみたところ、「O2O」というキーワードが必ず出てきました。
これは、「online to offline」の略で、オンラインからオフラインでの(購買)行動へと促す施策ことを言うそうです。

具体的な例として、アプリ上で限定クーポンを配信したり、近くの店舗を示すことで来店を促す施策があげられます。マックのアプリでのクーポンや、無印良品のポイント制度は使っている人も多いのではないでしょうか?
このO2Oの施策を行うことのメリットは大きく2つあります。
一つは、インターネット内だけで集客効果が期待できることです。クーポンをわざわざ印刷する必要もなく、以前より気軽に顧客にサービスを提供することができます。
今は一人一台スマートフォンという時代なので、幅広い人に来店のきっかけを作ることができると思います。
もう一つは、効果を測定しやすいということです。ネット上では、どこのホームページから自分の店舗に飛んできたか、何回クーポンを使ったか、1日に何度ページにアクセスしているか等全て数字で記録を残すことができます。全国どこの店舗でクーポンを使用したとしても、すぐにデータが集計されます。
雨天時には、クーポンを配信する、混雑時には配信をやめるなど結果をもとにリアルタイムに操作できることで、顧客への無駄のないアプローチが可能です。
O2Oに成功した有名な例として無印良品のMUJIpassportが挙げられます。
ムジパスポートとは、アプリを会員証として利用できるサービスのことです。
店舗やネットで商品を購入することで、ポイントを貯めることができたり、クーポンの発行、在庫検索などの機能をアプリで提供しています。
無印良品では、「顧客時間」というものを大事にしています。「顧客時間」というのは、商品の購入と、購入するまでの時間、購入してから商品を使う時間を指します。
ウェブと実店舗両方を繋げることで、顧客はウェブで見て実店舗で買う、実店舗を見てウェブで買うという双方を使って商品を検討することになり「顧客時間」を増やすことになります。
無印良品では、商品レビューを書くことでクーポンを配信するというサービスも行っているため、商品購入後もその商品に対する顧客時間をのばしています。レビューは他の顧客への商品購入への動機付けとなるので、一石二鳥だと思います。顧客にとっても、商品を実際に使用した人の感想を知ることができるので、メリットがありますね!
このように、実店舗とウェブを対立させるのではなく、繋げることによって、顧客を獲得することができるのだと思います。
私もいろいろなアプリを使用して、お得な買い物をしつつ、各社の施策の意図や、おもしろいサービスを発見していきたいです!
書ききれませんでしたが、さまざまなO2Oの取り組みがあったので、調べてみると面白そうです!