水道水のサービス?

こんにちは。3年の池谷です!
最近は「SDGs」という言葉をよく耳にするようになり、環境に配慮したサービスや商品を多く見かけます。今回は、皆さんご存じの無印良品が行っている、あるサービスをご紹介したいと思います。

2020年の7月、無印良品は店頭での無料給水サービスを始めました。ペットボトルの消費を少なくし、プラスチックごみを削減することを目的としています。また、このサービスで提供されている水はミネラルウォーターではなく、フィルターを使ってろ過した水道水です。

これに合わせて、新商品の「自分で詰める水のボトル」が販売されました。バッグに入りやすい薄さや飲むときの握りやすさが考慮されており、自分で詰めて繰り返し使えるように洗いやすい広い飲み口が使用されています。店舗では、不要になったこのボトルを回収する取り組みも行っているそうです。

給水機の設置に合わせて、「水」アプリもリリースされました。このアプリでは、現在位置の近くにある無印良品の店舗だけでなく、公共の給水ポイントを知ることができます。試しに南大沢の近くを検索してみたところ、東京都立大学も給水スポットとして検索結果に出てきました!

そのほかにも、無印良品での給水した量を登録することができ、給水量、ペットボトル削減量、CO₂の削減量が表示されます。

この取り組みによって無印良品へのメリットもあったと考えられます。1つは、給水機に水をくむことを目的とする人の来店回数が増えることです。水を汲みに来たついでに、なにか他の商品を購入する非計画購買を期待できます。先ほど紹介した「自分で詰める水のボトル」用の水に溶かして使うことのできる粉末のお茶も販売されています。
また、無印良品のブランドイメージが向上することも期待できます。このサービスの認知度が高まれば、ブランド連想で無印良品が「環境に優しい」という付加価値を手に入れることができるでしょう。

これからの季節、水分補給が非常に大切になってくると思います。皆さんも、無印良品のサービスを利用して、地球に優しい取り組みをしてみませんか?

【参考文献】

https://www.muji.com/jp/ja/stories/food/520171

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01063/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です