ペヤング!

こんにちは!3年の八柳です。

みなさんは今月まるか食品さんから発売された「超超超超超超大盛ペタマックス」を知っていますか?これは通常のペヤングソースやきそばの約7.3倍で4184カロリーもあるそうです。必要なお湯が2200mlも必要でパッケージには絶対に1人では食べないでくださいとかかれています。

まるか食品さんは2012年に発売した「ペヤング激辛やきそば」をきっかけに数多くの変わり種商品を販売してきました。イカ墨、たらこ、納豆キムチ、酢コショウ、アップルパイテイストなど毎月のように新しい味が発売されています。変わり種の商品がSNS上やユーチューバーの間で話題となりました。

商品の開発はすべて社長が行っているらしく、そのおかげか他社には無い商品を作ることができています。

普通のペヤング以外食べたことがないので今度食べてみたいです。

参考

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00151/00008/?P=3

 

いままでごめんね、チョコレート。

こんにちは!3年の西村です!

今回のブログでは少し面白い企業の広告PRを紹介したいと思います。

まずはこの広告をご覧ください。

これは食品メーカーの明治が新聞広告で出したものです。明治がチョコレートに謝罪してます。これを見たほとんどの人が「なんだこれ⁉」「どういうこと?」と思うはずです。

内容を簡単に説明すると、『チョコレートは食べると体に悪い食品だと勘違いされていたが、チョコレート効果のような高カカオチョコレートは低GI食品だということが分かった。チョコレートは明治というなじみのあるキャッチフレーズを詠っているのに、この事実を伝えることを怠ってしまい申し訳ございません』という内容です。この広告によって、健康志向がより一段と強くなった社会の中でも明治の高カカオチョコレートは健康の維持向上に役立つことをアピールしています。

ちなみに低GI食品とは糖質の吸収が穏やかな食品のことです。血糖値が急激には上がらないので、健康に気を付けている人やダイエット中の人にはおすすめできる食品となっています。具体例は、玄米、海藻類、乳製品などです。

図の中でチョコレートは高GI食品に分類されています。チョコレートはチョコレートでも高カカオチョコレートでないと血糖値を急激に上げてしまうようです。確かにこれだったら生産者側がチョコレートの中でも血糖値を急激に上げないものがあるということを伝えないと消費者側は分からないですよね。

 

明治はこの他にもバレンタインデー直前の広告で「#健康を贈ろう」と題されたキャンペーンも行っています。チョコレート効果を贈ることで大切な人に愛だけではなく、健康も贈りましょうという内容です。このキャンペーンは多くの人に共感を得て、「#健康を贈ろう」というハッシュタグは素敵なフレーズとしてSNSで話題になりました。

 

 

このように有名な企業がチョコレートに謝るというよくわからない状況を生み出し、チョコレートのあまり知られていない体にいい部分をアピールするこの広告は見た人の多くの目を引き付けるのではないでしょうか?それだけでも広告PR戦略として大成功であり、興味深いものだと思いました。

 

参考資料

チョコレート効果 株式会社 明治

https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chocokoka/

 

「いままで ごめんね、チョコレート。」明治が新聞にお詫びを掲載 実は健康気遣う人に勧めたい“高カカオチョコレート”

http://japan.techinsight.jp/2019/01/takazawa01281200.html

 

低GI値食品一覧表-太りにくい食べ物をご紹介!

低GI値食品一覧表-太りにくい食べ物をご紹介!

顔採用、、??

こんにちは!3年の南部です!

最近インスタでこんな広告を目にしました!!

こちら化粧品メーカーの伊勢半グループの2021年新卒採用の広告です。差別などにうるさいこの時代に、一見「顔のみで採用」とも取れるこの広告はたとえ化粧品会社であってもかなり大胆ですよね。

でもこの「顔採用」、容姿が整った人、美人な人を雇う、という意味ではないんです。今までスタンダードとされてきた決まりきった服装、髪型、メイクではなく、「メイクや服装で自分を表現する」というのが条件となっていて、化粧品メーカーにはぴったりな採用方法です。さらには、WebフォームのほかInstagramでも採用を受け付けるといった革新的な行動に出ました。

この顔採用もともとはコーポレートブランドKISSMEの広報プロジェクトの一環であり、それが採用活動にも転用したのが始まりです。このKISSMEのブランドコンセプトに「私らしさを、愛せるひとへ。」「私らしさを叶えるブランド」を掲げているため、「私らしさを表現して採用試験に臨んで欲しい」というメッセージが込められているようです。

「顔採用」という大胆な行動による誤解を抑えるため、具体的な例や注釈で意思を明言するという配慮ももちろんされています。

それにより実際の採用試験では候補者の自由な発想が見られたと共に、企業認知度2倍という実績も産んでいます。2020年のエントリー数は前年比2倍と同社最大に!化粧品メーカーは本来競合他社との人材の取り合いが多い中、他業界志望の方からのエントリーも増えたようです。

大胆な広告とこの時代に沿ったSNSの活用法。今年の新卒採用も候補者が多そうですね!!!

◎参考文献

https://news.careerconnection.jp/?p=68339

https://www.isehangroup.jp/kissmeproject/kaosaiyo2020/

https://www.isehangroup.jp/about/brand_concept.html

あえて「顔採用」を打ち出したワケ。社内から意識を変える化粧品メーカー、採用の裏側

非接触提供のハンバーガー屋?

こんにちわ~3年の梅田です‼︎

ニュースで面白いハンバーガー屋を見つけました!それが中目黒にあるBlue Star Burger(ブルースターバーガー)1号店です。

そこでは、安くておいしい商品を提供するため独自のモバイルオーダーシステムを導入、オーダー・決済・受け取りの全てを非接触で行い、完全キャッシュレス化・テイクアウト専門店とすることで家賃や人件費を削減。一般的な飲食店の原価率が平均30%前後なのに対し、ブルースターバーガーの「ハンバーガー」は、商品価格170円の原価率を68%に設定しています。一般的に高品質・高価格かつボリュームが大きいグルメバーガーに対し、小さいサイズの“プチグルメバーガー”として提供します。

創業の中心となった西山氏は、世界のハンバーガー市場は、約69兆円以上と最大の外食市場となっている中で、多くの業態が低価格×低品質または高価格×高品質に分類されている中で、ITを活用するなどして省いたコストを、商品力アップに還元することで実現する「低価格×高品質」に空白のマーケットがあると考えました。

今後ブルースターバーガーはどうなっていくのか楽しみです。

 

参考:https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/11/2020-1110-1343-15.html

みんなにちょうどいい

こんにちは!3年の小田です。

早速ですが、皆さんに私の好きなストレッチャーズ(お笑い芸人のジャングルポケット)のお椀ダンスCMを見ていただきたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=D9P8ZCGA-mY&feature=emb_title

これは日清の「お椀で食べるシリーズ」のCMです。

ストレッチャーズの「どこに効いているか分からないけど、これならみんなできるよね」というネタと「みんなにちょうどいい」袋麺のコラボレーションは個人的にとてもハマりました!

写真 https://www.nissin.com/jp/products/cm/267 より引用

ここからは、お椀で食べるシリーズのマーケティング戦略について紹介します。

「みんなにちょうどいい」袋麺ですが、発売当初は『小世帯のシニア』※1をターゲットにしていたそうです。日清がヒアリングする中で『少量パックの総菜を食卓に出すとき、小鉢や小皿に移し替える』※1というシニアの主婦の声が多かったことが開発のヒントになったのだそうです。すでに発売している少量タイプのカップ麺との違いは、カップ麺をそのまま食卓に出すのではなく、お椀で出すことで主婦の罪悪感や夫の失望感をなくす狙いがあるところにあります。今後のターゲットに関して日清は、『シニアの少人数世帯だけでなく、オフィスワーカーや受験生の夜食などの需要の広がりにも期待』※1をしているとのことです。また流通に関しても『即席麺売り場がメインだが、味噌汁売り場やスープ春雨売り場などに広がる可能性もある』※1といいます。

最初に紹介したCMもシニア層だけではなく、いろんな世代を登場させていることから、全世代に向けて販売を広めていくぞというメッセージが伝わってきます。

ターゲットを細分化して生まれた商品が、他の消費者の潜在的ニーズを発見した面白い商品だと思いました。

 

引用元

※1 日経クロストレンド カップヌードルをなぜお椀で? 「罪悪感」に商機あり (最終閲覧日2020年11月5日)

https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/100200954/?i_cid=nbpnxr_breadcrumb

参考

日清グループ カップヌードル、日清のどん兵衛、チキンラーメン お椀で食べるシリーズ「お椀ダンス 篇」(最終閲覧日2020年11月5日)

https://www.nissin.com/jp/products/cm/267

Withコロナのハロウィーン

こんにちは!3年の酒井です。

10月ももうすぐ終わり…ハロウィーンが近づいてきましたね。

例年のハロウィーンでは、渋谷に仮装した人が集まりますが、今年は仮装のために渋谷を訪れることを自粛するようにとの呼びかけがありました。

渋谷以外でハロウィーンのイベントがよくあるのが、遊園地ですね。そこで、東京ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオジャパン、よみうりランド今年のハロウィーンにイベントを行うのか、行わないのか、どんなコロナ対策を行うのか調べてみました。

東京ディズニーリゾートでは、恒例のパレードや園内装飾を中止しました。

ユニバーサルスタジオジャパンでは、「フェスタ・デ・パレード」「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を開催しませんが、クルーからお菓子をもらえる「トリック・オア・トリート!」や、ハロウィーン仕様のライブ・エンターテイメントや園内装飾など、ハロウィンのイベントを開催しています。また、マスクを使った企画、「マスクコスプレ選手権」を開催しています。「マスクコスプレ選手権」とは、「マスクコスプレ」をしている写真を​InstagramかTwitterで投稿するというキャンペーンです。

よみうりランドでは、「マスクdeハロウィン」というキャンペーンを開催しています。DECOマスクと仮装一点以上で入園無料になるキャンペーンや、DECOマスクで写真を投稿するキャンペーン、マスクDECOのワークショップ、マスクをつけたキャラクターを探すラリーなど、マスクを使うキャンペーンです。また、予約制のキッズパレードも開催します。

今年の遊園地でのハロウィーンイベントでは、コロナ対策のマスクを仮装の一部として楽しもうという取り組みがあるようですね!

ハロウィンのマーク(カボチャのランタン)

参考資料

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012644911000.html

https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/halloween-event2020#maskcosplay&hash-id-halloweenevent2020tabheader3-tabheader

https://yomiuriland.com/sp/halloween/index.php

 

外食もサブスクの時代へ

こんにちは、宮田です!

新型コロナウイルスによる生活様式の変化の中で、苦境に立たされている業界の“外食産業”
自粛期間中はテイクアウトやデリバリー可能なサービスを導入するなど、彼らも試行錯誤を行っていますが、最近気になる記事を発見しました。


引用元: 日本経済新聞(10/03, 10/20)

新宿を使われる方はご存知だと思いますが、この2つの商業施設にて対象飲食店を横断的に使えるサブスクリプションサービスが開始されました。
このサービスは、スタートアップ企業であるfavy(ファビー)によって提供されています!では、具体的にどんなサービスが提供されているのか。今回は、このfavyについて詳しく調べてみました!

 

favyの利用者は、定額料金を支払うことで該当店舗でのクーポンや飲み放題などのサービスを受けることができます。このサービスは店舗によって異なりますが、定額制によって1日1回や来店の度に利用可能なサービスの提供を可能にしています。また、公式ホームページでは毎日加盟店舗についての記事を更新し、それぞれの魅力を伝えています。


引用元: favy公式ホームページ

日経新聞によると、このfavyのサブスクサービスによって「自分の店」という意識を芽生えさせることができると評価しています。コロナによって、外食を控える人が増える中、定額料金を通じてリピートする会員利用客も多いそうです!

移り変わる飲食業界の利用方法やサービス。これからも新たなサービスを通じて面白い体験ができる事業が増えると、私たちも楽しんで利用できそうですね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

こんにちは!3年の滝浪です。

皆さん、餃子は好きですか?

というか、餃子嫌いな人っていますか?

 

私は好きです、定期的に食べたい~~~!ってなる時が来ます。

ひとり暮らしだとなかなか作るか!ってなれないので、冷凍餃子買ったり、どこか食べに行ったりして餃子欲を満たします。

 

少し前に、twitterで餃子に関するツイートが話題になったのはご存じでしょうか。

内容は「冷凍餃子は手抜きである」といったようなもので、

スーパーのお惣菜のポテサラとかも話題になっていたように思います。

 

そんな話題の渦中にこんなツイートをして注目を集めた企業がありました。

それが、こちら

味の素冷凍食品の「冷凍餃子は手抜きじゃない、手間抜きだ!」というツイートです。

 

このツイートは多くの方の反響を呼び、実際に9万を超えるリツイートを獲得しています。

そして、最近も

味の素の冷凍餃子が、工場内で144の工程を経て作られていることが分かる動画をアップし、冷凍食品をもっと前向きに活用してもらいたい!と伝えています。

 

世の中で話題のツイートを引用し、話題を自ら作り、注目を集めるSNSマーケティングで、非常に面白いと思いました。

 

 

今日の夜は餃子食べようかな。

参考文献

森永の甘酒

みなさんこんにちは!

3年の水谷です。

甘酒はお好きですか?

私は、温かい甘酒も冷やし甘酒も好きです(^-^)

飲む点滴とも言われ、健康食品としても注目されていますよね!

今回は森永の甘酒の広告活動について紹介したいと思います。

まずは、CMです。

https://youtu.be/s-aFGSE4RMA

https://youtu.be/qCArWaqkvcw

 

CMでは関ジャニ∞の丸山さんと横山さんが起用されています。

また、冬、夏2バージョンあります。

 

続いて、インスタグラマーを使ったPRです。

参考文献

https://www.morinaga.co.jp/amazake/

 

 

 

カルピスの仕掛け

こんにちは、3年の稲村です!

みなさんは普段カルピスを飲みますか?

私はよく飲みます!

そんなカルピスが、

7/14に夏季限定パッケージを発売しました!

これは、カルピスが高校生の放課後をもっと面白くする「放課後『カルピス』プロジェクト」の一環で行っているもので、「きみの放課後が動き出す。」をテーマに高校生の放課後のシーンを描き、友達や好きな人との時間を応援するデザインとなっています。

これが今Twitterで話題になっているんです!

その理由は、カルピスを飲んだ後に浮かび上がるパッケージの仕掛け!

実は、カルピスウォーター」のボトルは飲み終わると正面と裏面のイラストが重なり、新しいイラストが完成する仕掛けが施されているのです。

さて、この仕掛けですがTwitterで話題になったのは公式のアカウントからではありません。

あるユーザーのツイートと公式のツイートをご覧ください。

明らかにユーザーのツイートへの反応が上回っています!このことから、企業が直接発信するよりもユーザーが発信する影響の方が大きいことがわかります。これは今の時代だからこそなのではないでしょうか。私たちにとっては、ユーザーの意見の方が身近であり受け入れやすいからだと考えます。

今回の例は、企業が狙ったものなのかは分かりませんが、今後多くの企業にとって、ユーザーから広げることを狙っていくことが大切になってきそうですね!

◎参考文献

https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2020/pick_0703.html

https://mobile.twitter.com/calpis_mizutama?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor