備忘録と何かの参考のため。
2025年にエディンバラに来る際、ひとまず日本でプリペイドsimを買っていくことにしました。Amazonで簡単に買えるものです。物理simは入れ替えが面倒くさいのでesimとして、かつ、esimはメールでQRコードが直接送られてくるため、向こうに行ってからもAmazonで随時買い足せるという次第です。例えば以下のようなもの。
これはこれで問題なく、容量を見ながら使えていました(実際に使っていたものは違うsimかも)。旅行などでも時々買ってきたタイプので、そんなに最近は心配していません。昔は当日繋がらなかったりしましたが。。
一方で、エディンバラ情報をネットで確認していると、こちらに来ているかたは通常の契約か、あるいはこちらでプリペイドを買うという場合も多いようです。自宅があったり銀行口座があれば、通常の契約が安く、また安定するはずです。
例えばサイトで紹介されていたgiffgaffなどは確かに安く、50GBで12ポンドぐらいになっていました。esimもあるようなので自宅も銀行口座もなくていいのではと思いましたが、最初だけは物理simを郵送するようです。うまく受け取れればいいですが、少し面倒さを感じます。
プリペイドであれば、こちらもよく紹介されているように、空港はもちろんスーパーでもコンビニのようなところでも大体どこでも売られています。そんなに高いわけでもなく、giffgaffと同じような気がします。これを買えばいいのかもということですね。
こちらのキャリアは、chatgptによれば、EE、vodaphoneが速く、ついでO2やthreeなどがあるようです。確かに上記のAmazonで売られているプリペイドsimも、これらの回線を適宜借りているようです。スーパーでプリペイドsimを買えば、これらを使うことができるはずです。
とはいえ日本のAmazonで買っても同じことではありますし、そんなに容量が必要なわけでもなく、さらにesimが見当たらないのでどうしようかと思っていました。で、そういえばAmazon UKならどうだろうかと思って検索してみたところ、やはりesimはよくわからなかったのですが、物理simがスーパーと同じくたくさんありました。しかも、安い気が。。
Three Mobile PAYG Voice SIM Pack – 20GB – £10
10ポンドとありましたが、50%オフでした。十分かも。
Amazonで買う場合、それこそ住所が必要になりそうですが、こちら日本と同じくロッカー配送が可能です。近くのロッカーまで配送してもらい、取りに行けばいい。ロッカーは6桁の番号を入力するだけの簡単なものです。日本と同じくAmazonはとても迅速で、経験的にはほぼ翌日配送でした。
で、日本で買って使っていたesimから、こちらで買ったThreeのプリペイドsim(物理)に変えてみました。設定なしで差し込むだけで使えるようになりました。この辺りはesimよりも簡単かもしれません。
いくつか想定していたとはいえ、良いことがありました。一つ目は、イギリスの電話番号(+44)が使えるようになったこと。データ通信の場合、そんなに電話番号は必要ありませんが、最近は認証などでテキストメッセージが送られてくることがあります。日本の番号でも大丈夫なことが多いですが、ものによっては、+81だと届かないものがあります。例えば、スーパーストアの定番Sainsbury’sでは、会員システムとしてnectarがあります。こちらは無料で登録でき、店舗での商品が大きく値引きされる優れものですが、日本の電話番号だと認証できません。(とはいえ、値引きには支払い時にアプリか物理カードが必要となり、日本設定のスマホはアプリがダウンロードできない可能性がある。そして物理カードはやはり郵送問題が生じる。対応策として、scotcardを用いることができる。このアプリはカードを集約するアプリで、日本でもダウンロードでき、nectarも登録できる。IDを直接打ち込めばいいが、冒頭の8桁の店舗番号がバーコード用の299になることに注意。)。
もう一つ良いことは、回線速度の向上です。LINEでメッセージを送ったり、Googleマップを調べる分には何の問題もありませんが、日本で買ったesimの平均的な速度は10から20MB/sぐらいでした。問題は、海外からアクセスできない日本のサイトにアクセスする場合で、VPNなどを利用する必要があります。この場合には重くなり、10分の1程度になることがありました。これに対して、先のプリペイドでは100から200MB/sの速度が出ており、実質一桁上がりました。これは5Gということもありますし、日本で買ったesimの場合、ローミングされているからということもありそうです。chatgptでは、threeのプリペイドだと速度制限がかかるかもということでしたが、このぐらい出ていれば相当です。VPNを入れても、重さを感じることはなくなりました。
大学や自宅で通常のwifiを使えばいいとはいえ、2件目の部屋はwifi自体が結構遅めで、時間帯によっては10MB/sを切っていました。そういう点では、もしもの時にも備えておけることになります。ちなみにeduroamは300MB/sを超えていたので、相当に早い。一方でVPNをかけると100分の1以下になったりもしたので、何か相性や仕様がありそうでした。
ということで、エディンバラに来る場合、短期で心配があれば日本で買っていく、すぐに買えるという場合は空港かスーパーで買って入れるのがおすすめ、長期ならば契約するという感じが良さそうです。あとはまあ、通常の日本のキャリアでも少し使う分には十分ですね。