コロナ禍に見られるバイク需要とYouTube

はじめまして3年の小川です。僕が紹介しようと思っているものはモトブログというものです。

モトブログとはバイクに乗ってそこから見える風景などの映像を流しながら日常の話などを運転者が話す種類の動画のことです。

今までバイクと聞くと「危ない乗り物」とか「不良が乗ってる」みたいなイメージをする人が多かったのですがこのコロナ禍が始まってからは満員電車の密を避けたいなどと言った理由でバイクの需要が急激に高まっています。そしてコロナの影響で半導体不足などが影響した結果バイクも品薄が続き新車より中古車の方が値段が高いというなんとも奇妙な現象まで起きている程です。

そして僕も友人がバイクの免許を取ったことから自分も乗りたくなり親の反対を押し切りバイクの教習所に通うことにしました。ですがなかなか自分の都合と教習の空きが合わず全然上達出来ないなぁ…と思ってYouTubeで「バイク教習のコツ」にまつわる動画を見るようになりました。「スラローム」「一本橋」「S字」「クランク」などさまざまな種目があるバイクの卒検に向けてこうした動画のアドバイスを取り入れてみよう…!!と思っていたらモトブログというものを見つけました。バイクに乗って景色が綺麗なところや美味しいご飯屋さんなどを巡ったりする動画はまさに自分がバイクを運転している気分になるしバイクに乗れるようになったらこんなことをしたいな、と思えるような動画ばかりでした。

もともとYouTubeで人気のある動画というのは「いつかやってみたいけどなかなかできない…」と言ったものが多かったように感じます。例えばゲーム実況や有名YouTuberの「〇〇してみた」系の動画などではそうした擬似体験をYouTubeというサイトを使って多くの視聴者が経験していたように思います。

モトブログの知名度自体はまだそこまで高くありませんがバイク系YouTuberは一定数存在していて40万再生を叩き出す人も少なくないです。またスピードワゴンの井戸田さんがハンバーグ師匠チャンネルでバイクYouTuberとして活躍されています。

これを読んでくださる皆さんも是非モトブログを見てみてはいかがでしょう。僕も免許こそ取れましたがバイクの購入、親の反対などまだまだ公道デビューまでの道のりは遠いのでモトブログを見て我慢しようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です